![]() ![]() ![]() |
||
|
||
用語集トップ | ||
深海釣り 正確な定義が あるかどうか知りませんが、「水深300m以上の深場の釣り」 と管理人は 勝手に決めています。 釣り物としては、アコウダイ、キンメダイなどです。伊豆半島や島周りでのキンメ釣りは有名です。 どちらかというと、遠州灘では秋~春先の釣りですが、釣りができる条件さえ揃えば、通年できる釣りです。 冬場になると 雑誌・メディアなどで深海釣りが紹介されますが、装備から何から、「漁」の イメージがあるのか先入観で 引いてしまう 人がいます。 が 決してそんなことはありません。本当は、すごく繊細で、技量の要る釣りなのです。 昔は、かなりマニアックな領域の釣りでした。専用のリールが無かったのです・・・ 近年は、お金さえ出せば 深海用リールを簡単にかうことが出来ますので、以前よりは、かなり身近な釣りになって来ています。 いかがですか、読者の皆さんの中で興味をもたれた方は管理人と一緒に深海釣りに出かけませんか・・・ アコウの鍋が食べた~い! |
||
![]() Copyright(c) 2009 ロッドアートの勝手な解釈の釣りの用語集 All rights reserved. |