ロッドアートの勝手な解釈の
釣 り の 用 語 集



即アワセ

魚のアタリが出たら、即、瞬間的に合わせることです。

合わせる=勢いよく竿を立てて、魚の口にハリを掛けようとする動作のことです。

釣りをした事の無い人にとっては、「即合わせ」のイメージが強いと思いますが、対象魚や釣り方によって、「即合わせ禁物」の場合があります。

たとえば、生きた魚を使っての「泳がせ釣り」などは、じっくりと餌を食わせて、ハリ掛りするまで待つ というのがセオリーです。

合わせるタイミング や 合わせ方 などは、経験豊富な人の やり方を真似る とよいでしょう。



前に戻る
Copyright(c) 2009  ロッドアートの勝手な解釈の釣りの用語集 All rights reserved.