![]() ![]() ![]() |
||
|
||
用語集トップ | ||
谷間を釣れ・・・ 冬は、海が荒れて釣りに出れない日が多いです。こんな時は、家で道具を広げるか、釣具屋さんに出かけます。何となくストレスの溜まる季節です・・・。 冬場は、中国大陸に高気圧があり、太平洋側に低気圧といった、いわゆる「西高東低」冬型の気圧配置になる場合が多いです。 この状態ですと、北西の風がビュービューで海は荒れ模様となります。 ご存知のように、北半球では天気の移り変わりは、西から東へ移動してきます。 大陸の高気圧が移動し、新たな低気圧が南西の海上からやってきます。 この時に天候が崩れてくるのです。 実は、この天候の崩れてくる 直前から 崩れた天候が持ち直すまで の間、風が弱まり、海上の波も多少落ち着くのです。 この移り変わりは、シベリアからの寒気団が居座ったりしなければ、周期的に移り変わっていきます。 「谷間を釣れ・・・」とは、この天候の移り変わりの、晴れ間 と 晴れ間の間 天気の谷間に海が落ち着くと言う意味で、「冬場に釣りに行くなら、このタイミングに行け」 という意味です。 周期的な 天気の谷間を 予測し予約をしても、天候がずれる場合がよくあります。こんな時は船長の判断に任せましょう。 無理は禁物 自然を侮る無かれ・・・ |
||
![]() Copyright(c) 2009 ロッドアートの勝手な解釈の釣りの用語集 All rights reserved. |